当館での感染症予防措置について
当館では、新型コロナウイルスの感染予防のために「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改訂版」に基づき、下記のようにできる限りの感染予防措置を講じて各諸室の貸出を行っています。
当館では、新型コロナウイルスの感染予防のために「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改訂版」に基づき、下記のようにできる限りの感染予防措置を講じて各諸室の貸出を行っています。
上記施設でのイベントが重なる場合、駐車場が満車になる事もございます。各月の使用予定を
参照の上、できるだけ乗り合わせてご利用下さい。
「家路」のメロディで有名な第2楽章を聞くと家に帰りたくなるのはなぜ?
第4楽章はある乗り物の音が聞こえてくる?
たった1音しか演奏されない楽器って?
そしてドヴォルザークがこの曲にこめた想いとは…。
クラッシック音楽をさらに楽しく聴けるようになります。ぜひご家族皆さんでご来場ください!
※本公演は「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」及び「延岡市の公共施設の利用やイベントの基本的な考え方」を遵守して行います。
2017年から宮崎県内で学校公演を通じて、話題を呼んでいる作品が小ホールにやってきます!舞台を観ること、それはテレビやゲームとは違う特別な時間。目の前で起こる「出来事」を肌で感じる事が出来る場所です。子どもは舞台を通して発見や喜びを感じ、大人は子どもの様々な表情や動きに新たな発見や成長の証を見つける事が出来るでしょう!今しか過ごせない親子の心豊かな時間を大切に楽しんでください!
文化センターで行われる公演は、ソーシャルディスタンスを基本に客席(収容人数)に制限を設けて開催いたします。
開場までの整列・入場方法・マスクの着用・手指の消毒・検温・定期的な換気など、ご来場のお客様にご協力をお願いたします。
新型コロナ感染の状況によっては、公演の中止・延期もございますので、あらかじめご了承ください。
プレイガイド情報・イベント詳細